ブログ
病名シリーズ 変形性膝関節症
院内あれこれ | 2023/09/26
皆さん、こんにちは。ノベル鍼灸整骨院です😃
今回は変形性膝関節症についてかかせていただきます。
原因・特徴
関節軟骨が加齢による変性する疾患であり内側に多く発症します。また、中高年の女性に起こることが多く、症状としてははじめに立ち上がった時の痛み、歩き始めなどの痛みがあり、症状が進んで行くと、正座が困難になったり、階段の昇り降りがきつくなってきます。その後は動いていないときでも痛みが出てきてしまい、変形がでてきてしまい、長く歩くことが困難になってきます。原因は加齢や肥満、骨折や靭帯損傷などの後遺症、筋力低下などがあります。🧘♀️
治療法・対策法
治療法としては体重減少、正座や屈んだ体勢など膝に負担がかかる動作などは避ける。大腿四頭筋の筋力向上や膝周辺の筋肉の弛緩などもあります。また、痛みがある際はサポーターなどを活用していきますが、症状が進んで行くと手術が必要になる場合もあります。
上記のような症状でお困りの方がいらっしゃいましたらご相談ください。🙇